ちいさな手の清野(光)ケアマネと大山ケアマネが所属する 『新得ケアマネ連絡会』 は、3年前に発足しました。
現在のことろ、町内の在宅ケアマネで構成し、定期打ち合わせを3ヶ月に一度程度開催しています。
「介護保険制度を上手に使っていただくためにどうすればよいか」を皆で考え、色々な企画を立案・実施してきました。
 今年5月に、新得町と近隣町内の介護保険事業所を紹介する「ガイドブック」を作成しました。

しんとく介護サービスガイドブック

ダウンロード
しんとく介護サービスガイドブック
介護サービスガイドブックPDF.pdf
PDFファイル 5.9 MB

しんとく認知症ガイドブック

ダウンロード
しんとく認知症ガイドブック
認知症ガイドブックPDF.pdf
PDFファイル 2.5 MB

活動の様子


新得町ケアマネ連絡会主催の介護普及事業

2017/02/13

新得町ケアマネ連絡会主催の介護普及事業の一環で、~自分らしく生きるために~と題して「終活セミナー」を開催いたしました。

講師には、札幌から認定NPO 葬送を考える市民の会 代表 澤 知里さんをお招きし、約1時間半にわたり最近の葬儀事情をお話しいただきました。

自らも僧侶の資格を取られるなど豊富な知識と葬送の会が関わった心に残る葬儀の体験報告など、参加した100名の方それぞれが目から鱗の機会になったことと思います。

↑ クリックで拡大します




忘年会2016

2016/12/21

新得地鶏の店「壱杯家」にて忘年会がありました。

和気あいあい楽しい時間を過ごしました。



今年も認知症キッズサポーター養成講座が開かれました

2016年10月25日~11月21日までの間に、新得・屈足の小学校6年生を対象に、計8回実施され41名のキッズサポーターが養成されました。

ちいさな手のからは、大山聡子ケアマネが担当しました。

クリックで拡大表示⇒




しんとく介護ガイドブック説明会

2016年8月18日、にこにこクラブの皆さん約30名を前にガイドブック班が、1時間半程度町内の介護保険サービスについて説明させていただきました。

終了後はお茶や煮つけなどをごちそうになり交流を深めました。



「少数派男子会」開催

2016年7月21日、新得地鶏いっぱいやで、今年度の企画打ち合わせを行いました。

大変有意義な打ち合わせができましたが、8月8日に行われるケアマネ連絡会で果たして多数派の女子に対して上手なプレゼンができるか??



歓送迎会と忘年会を合同で開催

2015年12月14日(月)18:00から食事処せきぐちさんで「新得ケアマネ連絡会忘年会」と「新得やすらぎ荘平野ケアマネ送別会」「ちいさな手浅野ケアマネ歓迎会」を合わせて行いました。

ケアマネ連絡会の今年1年を振り返り、賑やかで楽しい会となりました。


大きなビールを前にした一言で、いつもながら言葉の並びが微妙な浅野さくらでした。


飲むほどに酔い、酔うほどに飲み、理由もはっきりしないままカメラの前でがっちり握手し、友情を温め、確かめ合うあう男子会(少数派閥)の面々でした。


来年も「在宅支援ガンバローウ!!」と固く誓ってお開きとなりました。



認知症キッズサポーター授業

新得ケアマネ連絡会では、新得町の介護普及事業の一環で、子どもたちを対象に「認知症の理解」ということで昨年から「認知症キッズサポーター授業」に取り組んでいます。
今年も、11月2日~20日に新得小学校6年生36名、屈足南小学校8名に対し、各4回の授業を行いました。

講義、グループワーク、グループホーム体験と内容の濃いものになったようです。
この中から将来介護に従事する人材が育つといいなぁ…と思っています。
ちいさな手からは、昨年に引き続き大山ケアマネが担当しました。



ガイドブック活用講座を開催

2015年11月13日、ガイドブック活用講座が、なごみで開催されました。
今回は、「屈足・新得の介護者の会」からの依頼で、ガイドブック制作班が新得町の在宅サービスについて約1時間説明をいたしました。



ガイドブックが十勝毎日新聞で紹介されました


新得ケアマネ連絡会の活動

2015年5月28日に新得ケアマネ連絡会「夜編」を開催しました。

立っている写真は足に注目!!
昼編では話せない夢のような話が沢山飛び交いました。